ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 上武大学経営情報学部紀要

若者の"新聞離れ"と新聞広告の低迷

https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/116
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/116
29931ea4-6014-4b15-a41f-7e5d63e7e186
名前 / ファイル ライセンス アクション
592-31-061.pdf 592-31-061 (661.6 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-01-31
タイトル
タイトル 若者の"新聞離れ"と新聞広告の低迷
タイトル
タイトル A Study of the Trend Away from Reading Newspaper of Young People
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 若者の"新聞離れ"
キーワード
主題Scheme Other
主題 新聞広告費の低迷
キーワード
主題Scheme Other
主題 メディア接触
キーワード
主題Scheme Other
主題 新聞ジャーナリズム
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 栗原, 信征

× 栗原, 信征

WEKO 95

栗原, 信征

ja-Kana クリハラ, ノブユキ

Search repository
KURIHARA, Nobuyuki

× KURIHARA, Nobuyuki

WEKO 96

en KURIHARA, Nobuyuki

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 日本の新聞広告費は1990年のバブル崩壊後、低落を続けている。この背景には、新聞が特に若者に読まれなくなってきていること、他メディアの台頭もあって、新聞のジャーナリズム機能が落ちてきていることなどがあり、これが新聞広告の低迷に反映されているのではないか。メディアの中で若者にとって新聞がどのような役割を果たしているのか、またどの程度読んでいるのかについて、上武大学の学生を対象にメディア接触状況を調査した。結果をみると、若者が新聞を読んでいる比率は決して高くはない。しかし、新聞に対するイメージは新聞を読んでいなくてもまだ、教養に役立つなど好意的なものが多かった。こうしたイメージが残っている間に新聞社は若者に対して、新聞に接触する手法を考えるべきだろう。一方、いろいろなイメージの中で新聞を「楽しいメディア」とみる回答が極めて低い。普段読んでいない学生にはまったくない。新聞を読むことによる楽しさを最初に訴える必要がある。新聞に対する興味を高めることが、新聞広告費の維持・回復につながる。
書誌情報 上武大学経営情報学部紀要. 2008, no.31, p.61-71
en : Jobu Daigaku Keiei Joho Gakubu kiyo (Bulletin of Faculty of Management Information Sciences, Jobu University). 2008, no.31, p.61-71

号 31, p. 61-71, 発行日 2008-03-24
出版者
出版者 上武大学経営情報学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-5929
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110007150645
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:15:06.124164
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3