ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 上武大学ビジネス情報学部紀要

不確実性下における平等主義、優先主義およびレクシミン原則

https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/214
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/214
e4f4e275-ff76-4ef6-afe4-472de6bfdd46
名前 / ファイル ライセンス アクション
729-10(2)-015.pdf 729-10(2)-015 (700.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-02-04
タイトル
タイトル 不確実性下における平等主義、優先主義およびレクシミン原則
タイトル
タイトル Egalitarianism, prioritarianism and the leximin principle for uncertain prospects
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 社会的評価関係
キーワード
主題Scheme Other
主題 事前的優先主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 事後的優先主義
キーワード
主題Scheme Other
主題 プロスペクトに関するレクシミン原則
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 森, 統

× 森, 統

WEKO 196

森, 統

ja-Kana モリ, オサム

Search repository
MORI, Osamu

× MORI, Osamu

WEKO 197

en MORI, Osamu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿では、不確実な結果の見込み(これをプロスペクトと呼ぶ)に関する社会的評価関係を形成する理論のうち、平等主義、優先主義およびレクシミン原則について考察する。優先主義について、本稿ではRabinowicz(2001, 2002)やMcCarthy(2006, 2008)に基づいて議論を展開するが、我々は、事後的優先主義は、パターナリズム的な要素を含むと解釈できること、また、McCarthy(2006, 2008)の結論とは反対に、事前的優先主義はむしろ受け入れにくい提言を招きかねないことを指摘する。そして、我々は、プロスペクトに関するレクシミン原則について、優先主義の議論を敷衍するかたちよりも適切な、事後的観点からのレクシミン原則の考え方を示す。
書誌情報 上武大学ビジネス情報学部紀要. 2011, vol.10, no.2, p.15-31
en : Jobu Daigaku Bijinesu Joho Gakubu kiyo (Bulletin of Faculty of Business Information Sciences, Jobu University). 2011, vol.10, no.2, p.15-31

巻 10, 号 2, p. 15-31, 発行日 2011-12-28
出版者
出版者 上武大学ビジネス情報学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1347-6653 1884-7293
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110008747036
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:13:00.275841
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3