WEKO3
アイテム
OECD投資の政策枠組みとその東南アジア諸国への適用に関する一考察
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/222
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/222d76e8409-84ad-49d0-a92f-cc9bbdb27da9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | OECD投資の政策枠組みとその東南アジア諸国への適用に関する一考察 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Survey of the OECD Policy Framework for Investment and its Application to Southeast Asian Countries | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
藤田, 輔
× 藤田, 輔× FUJITA, Tasuku |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | OECDが2006年に策定した「投資のための政策枠組み(PFI:Policy Framework for Investment)」は、投資環境の向上に重要とされたいくつかの政策分野について、途上国政府が検討できるようチェックリストを提供している。PFIは、これまで、OECDにとって戦略的利益のある地域である東南アジアを含めて、20カ国前後のOECD非加盟国に適用されてきており、投資環境の自己審査及びその改善に貢献している。 以上を踏まえて、本稿では、(1) 投資と開発に関する国際的議論、(2) PFI策定の経緯とその概要、(3) PFIの普及状況と最近の動き、(4) UNCTADのアプローチとの比較・検討、(5) PFIの東南アジア諸国への適用、の5点に絞って、主に国際政治経済学もしくは国際制度論的な観点から、OECDの投資政策アプローチの現状及びそこでの政策議論を分析することとする。 | |||||
書誌情報 |
上武大学ビジネス情報学部紀要. 2012, vol.11, no.2, p.131-179 en : Jobu Daigaku Bijinesu Joho Gakubu kiyo (Bulletin of Faculty of Business Information Sciences, Jobu University). 2012, vol.11, no.2, p.131-179 巻 11, 号 2, p. 131-179, 発行日 2012-12-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 上武大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1347-6653 1884-7293 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110009509263 |