WEKO3
アイテム
[付物]上武大学看護学研究所紀要1(1)
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/257
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/257ecddaa18-2667-4f6d-a21a-9858cd99f2fa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-02-04 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | [付物]上武大学看護学研究所紀要1(1) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
内容記述 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 目次( 大野 絢子. 創刊号によせて ) 目次( 金泉 志保美, 佐光 恵子, 依田 裕子, 中下 富子, 大野 絢子. 幼児を持つ親の子どもの健康管理の状況および認識について(第1報) ) 目次( 金泉 志保美, 佐光 恵子, 依田 裕子, 中下 富子, 大野 絢子. 幼児を持つ親の子どもの健康管理の状況および認識について(第2報) : A幼稚園およびB保育園の比較 ) 目次( 金泉 志保美, 佐光 恵子, 中下 富子, 沼田 加代, 長岡 理恵, 矢島 まさえ, 小林 亜由美, 依田 裕子, 佐藤 由美, 大野 絢子. 乳幼児期の子育てに関する調査 : 母親の育児不安との関連 ) 目次( 金泉 志保美, 佐光 恵子, 依田 裕子, 中下 富子, 大野 絢子. 慢性疾患児の健康管理における小学校養護教諭のかかわりについて ) 目次( 中下 富子, 横尾 尚史, 佐光 恵子, 金泉 志保美, 依田 裕子, 大野 絢子, 山西 哲郎. 知的障害児の長期休業における健康づくり : 長期休業中の生活日誌をもとにして ) 目次( 柳原 真知子. 女子高校生の月経に関する研究 : 月経周期に伴う愁訴と性アイデンティティとの関連 ) 目次( 秋山 美加. 白血病患者の看護問題の抽出方法 : 関連図からみた看護問題 ) 目次( 宮林 幸江, 安田 仁. 術前不安尺度作成の試み ) 目次( 依田 裕子, 大野 絢子. 精神障害者の日常生活適応レベルアセスメント票の開発に関する研究 ) 目次( 矢島 まさえ, 梅林 奎子, 佐光 恵子, 中下 富子, 依田 裕子, 金泉 志保美, 小林 和成, 秋山 美加, 小林 亜由美, 大野 絢子. 人口過疎地域住民の精神障害者支援に対する意識とこれからの課題 ) 目次( 大野 絢子, 矢島 まさえ, 小林 亜由美, 長岡 理恵, 沼田 加代, 中下 富子, 金泉 志保美, 依田 裕子, 秋山 美加, 佐藤 由美, 佐光 恵子. 在宅看護・介護技術研修プログラムの開発(第1報) : 在宅看護・介護技術の確定 ) 目次( 秋山 美加, 佐光 恵子, 矢島 まさえ, 依田 裕子, 小林 亜由美, 長岡 理恵, 沼田 加代, 中下 富子, 金泉 志保美, 佐藤 由美, 藍原 雅一, 大野 絢子. 在宅看護・介護技術研修プログラムの開発(第2報) : 研修会の実施と評価 ) 目次( 大野 絢子. 佐藤 由美. 長岡 理恵, 沼田 加代, 矢島 まさえ, 小林 亜由美, 秋山 美加, 小林 和成, 依田 裕子, 佐光 恵子. 介護保険法による在宅ケア体制と市町村の課題 ) 目次( 依田 裕子, 秋山 美加, 牛込 三和子. 介護保険制度開始後の神経系難病療養者の在宅サービスの利用実態と保健所保健師の役割(第1報) ) 目次( 依田 裕子, 秋山 美加, 牛込 三和子. 介護保険制度開始後の神経系難病療養者の在宅サービスの利用実態と保健所保健師の役割(第2報) : 筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、パーキンソン病3疾患療養者への支援 ) 目次( 佐光 恵子, 小金澤 みち子, 中下 富子. 小学校での「食を通して行う健康教育」の進め方(第1報) : 学級活動と個別指導との関連を図った実践活動を通して ) 目次( 佐光 恵子, 小金澤 みち子, 市川 真知子, 中下 富子. 小学校での「食を通して行う健康教育」の進め方(第2報) : 組織活動と連動を図った指導プランの作成とその実践活動を通して ) 目次( 小池 潤, 安藤 満代. 看護師のアセスメントによる視覚データの情報化過程 : 色データの情報化の特徴 ) 目次( 宮崎 有紀子, 佐藤 久美子, 星野 泰栄, 秋山 美加, 大野 絢子. 群馬県内一地区における地域住民のペット飼育の実態とアレルギー症状との関連 ) 目次( 宮林 幸江. 死別の悲嘆回復への介入(第1報) : 悲嘆回復ワークショップから悲嘆の実態・死別後の変化について ) 上武大学看護学研究所紀要投稿規定 |
|||||
書誌情報 |
上武大学看護学研究所紀要. 2003, vol.1, no.1 巻 1, 号 1, 発行日 2003-05-20 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 上武大学看護学研究所 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1348-6624 |