ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 上武大学経営情報学部紀要

怒りについての青年期の心理的特徴 : "Y"の事例

https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/96
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/96
a18ee3b0-dadd-4ae4-8958-34036046c8a0
名前 / ファイル ライセンス アクション
592-29-015.pdf 592-29-015 (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-01-31
タイトル
タイトル 怒りについての青年期の心理的特徴 : "Y"の事例
タイトル
タイトル Psychological Characteristics in Adolescence, Affecting The Anger of Young People : The Case of "Y"
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 青年
キーワード
主題Scheme Other
主題 自立
キーワード
主題Scheme Other
主題 怒り
キーワード
主題Scheme Other
主題 青年期
キーワード
主題Scheme Other
主題 心理的特徴
キーワード
主題Scheme Other
主題 いじめ
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Young People
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Young Man
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Adolescence
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Independence
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Psychological Characteristics
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Anger
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Bully
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 宮野, 祥雄

× 宮野, 祥雄

WEKO 59

宮野, 祥雄

ja-Kana ミヤノ, サチオ

Search repository
MIYANO, Sachio

× MIYANO, Sachio

WEKO 60

en MIYANO, Sachio

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ある男子青年を対象とし、Sprangerの了解的方法に則り、とらわれの絡む怒りについての青年期の心理的特徴の探求に当たった。 (1)いじめの屈辱にとらわれての認識と怒りの衝動が入り組み、短絡的ではあるが、目的性や計画性を帯びる認識や行動傾向、そして、感情的爆発・暴発、その後の、とらわれの絡む怒りや強くとらわれた認識や行動が探求された。 (2)とらわれの絡む怒りの機序 対人関係を処理する社会的スキルにかける傾向にあり、自立の過渡期に強い内外の圧力が加わり、個人的価値体系・自立性の発達や強まる自意識、"中心化"の傾向が絡み、その圧力にとらわれ、怒りを募らせていった。そして、自立の柱ともなるべき事柄において悲観し、自暴自棄傾向を強めていった。 (3)とらわれの絡む怒りの消失化における機序 彼との意思の疎通、彼の訴えること、心を受け止め、彼を支えたこと、価値を追求する方向でのキャリアデザインにおける主体的、個性的自分づくりの手伝いが、とらわれの絡む怒りの消失化に大きく役立ったと言えよう。
Based on Spranger's "Verstehende Psychologie, " I explored the following characteristics in adolescence, affecting the anger of young people. The participant of this study is a young man "Y" who was bullied by a classmate, and so experienced humiliation and anger linked to the pressure of his adolescence. I explored the following : (1) Y's anger. (1) Simplistic recognition and behaviour carrying a pre-meditated and planned tendency, which was caused by recognition and impulsive anger due to being bullied, humiliated and pressured during his adolescence. (2)Emotional explosion-accidental violence. (3)Subsequent anger, recognition and behaviour due to the above pressure. (2) "Y" lacked interpersonal relationship-skills, so he suffered both internal and external pressure. This pressure was linked to the development of his independence and individual value structure, heroism and "centering" during his adolescence. Subsequently, his anger was based on frustration linked to the above developments. His frustration intensified. He became pessimistic about his independence, thus increasing his desperation. "Y" had an outburst of anger and violently attacked the young bully. (3) I observed that Y's complicated anger was reduced by my listening to his opinions and supporting him, based on our reciprocal trust and understanding. Helping him understand his frustrations assisted his pursuit of self-worth. I am convinced that this exercise was essential for reducing his anger.
書誌情報 上武大学経営情報学部紀要. 2006, no.29, p.15-31
en : Jobu Daigaku Keiei Joho Gakubu kiyo (Bulletin of Faculty of Management Information Sciences, Jobu University). 2006, no.29, p.15-31

号 29, p. 15-31, 発行日 2006-12-28
出版者
出版者 上武大学経営情報学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0915-5929
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110006388820
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:15:29.936865
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3