WEKO3
アイテム
A comparison of two classroom approaches in low-level university compulsory English courses
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/108
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/10862ad6991-16ed-4020-9a10-d1f41ec9d03a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-01-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A comparison of two classroom approaches in low-level university compulsory English courses | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A comparison of two classroom approaches in low-level university compulsory English courses | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | タスクベースラーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーションのための学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プレゼンテーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プラクティス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | プロダクション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 第二言語習得 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | task-based learning (TBL) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | communicative language teaching (CLT) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | presentation-practice-production (PPP) | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | second language acquisition (SLA) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 能力が低くてやる気がない大学生に対して二つの学習アプローチをくらべる | |||||
著者 |
ブッシュ, ジェリー
× ブッシュ, ジェリー× BUSH, Jerre |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | この論文では次の2点を考察している。(1)能力が低くてやる気がない大学生を対象とした学生中心のようなタスクベースラーニング(TBL)などのコミュニケーションのための学習アプローチ(CLT)にはいくつかの難点がある。(2)こういう大学生にはプレゼンテーション、プラクティス、プロダクション(PPP)として知られている伝統的なアプローチを勧めたい。 This essay addresses some of the difficulties involved in carrying out a task-based learning approach to communicative language teaching in Japanese low-level university compulsory English courses, and defends the traditional presentation-practice-production approach. |
|||||
書誌情報 |
上武大学経営情報学部紀要. 2007, no.30, p.63-77 en : Jobu Daigaku Keiei Joho Gakubu kiyo (Bulletin of Faculty of Management Information Sciences, Jobu University). 2007, no.30, p.63-77 号 30, p. 63-77, 発行日 2007-10-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 上武大学経営情報学部 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 0915-5929 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
識別子タイプ | NAID | |||||
関連識別子 | 110007150640 |