ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要論文
  2. 上武大学看護学部紀要

臨地実習施設の広域化に伴う学生への影響

https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/291
https://jobu.repo.nii.ac.jp/records/291
fa589175-e300-4c85-bfb9-a48ea28834cb
名前 / ファイル ライセンス アクション
731-06(1)-038.pdf 731-06(1)-038 (305.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-02-04
タイトル
タイトル 臨地実習施設の広域化に伴う学生への影響
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 臨地実習
キーワード
主題Scheme Other
主題 実習施設
キーワード
主題Scheme Other
主題 通学時間
キーワード
主題Scheme Other
主題 睡眠時間
キーワード
主題Scheme Other
主題 学生への影響
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 滝沢, 美智子

× 滝沢, 美智子

WEKO 353

滝沢, 美智子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的:多くの施設で展開している臨地実習が、学生にどのような影響をもたらすのかを明らかにし、今後の臨地実習のあり方を検討した。 対象と方法:調査期間は平成21年11月9日から11月24日、対象は本大学看護学部4年生で領域別実習終了直後の学生64名。自記式質問調査票を使用し、性別、居住環境、食生活、通学時間・それに関する影響、睡眠時間、学習時間、複数施設での実習に関する影響について調査した。 結果:有効回答率は62%であった。複数の施設にまたがった実習に関しては、良い影響を与えたと解答した学生は30名(81.1%)、どちらでもないと回答した学生は7名(18.9%)、悪い影響を与えたと解答した学生は一人もいなかった。実習中の通学時間は、最も遠い実習施設への通学に29名(77.3%)の学生が1時間から1時間半程度かかっていた。それに伴って通学時間が実習に悪い影響を与えたと解答した学生は13名(35.1%)で、全員が通学に60分以上時間がかかっていた。このことから、実習施設はある程度複数箇所で、臨地実習施設までの通学時間は1時間以内の施設が望ましいと考える。
書誌情報 上武大学看護学部紀要. 2010, vol.6, no.1, p.38-43
en : Jobu Daigaku Kango Gakubu kiyo (Bulletin of Faculty of Nursing, Jobu University). 2010, vol.6, no.1, p.38-43

巻 6, 号 1, p. 38-43, 発行日 2010-12-28
出版者
出版者 上武大学看護学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1880-747X 1884-7315
論文ID(NAID)
識別子タイプ NAID
関連識別子 110007860403
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:11:56.562149
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3